ゴルゴ13×外務省 安全対策マニュアル
本編映像および解説編映像制作
モーションマンガとは、マンガやイラスト、絵本などの原作をそのまま素材として使用する動画コンテンツです。
原画素材にデジタル加工を施す事で、まるでアニメーションの様に動かすことが可能です。
さらに音声や吹き出しの言葉を日本語から英語、中国語など世界各国の言葉に切り替える事が出来ます。
予算や用途に合わせてクオリティを調整することで幅広いニーズに対応することが可能です。
キャラクター、イラスト、マンガ制作からお受けすることが可能です。
シナリオ、イメージ、動画の使用目的などをお伝え頂ければ
お客様のご要望に沿ったコンテンツに仕上がるよう対応致します。
2D、簡易3D、実写映像など、一通りの映像制作に対応できます。
モーションマンガの技術と併せて幅広いコンテンツ制作が可能です。
TVCM、ネット宣伝用動画、PVイベント展示会用の動画などの実績があります。
ラプラスにしかできない強み、それは約10年モーションマンガに携わってきた制作スタッフが、
作家先生が命を削って作った原作をより深く読み込み、作品が最も輝けるように映像化します。
演出、色彩、塗り方、声、音楽、全てに拘りを持ち、一環した制作体制で安定したクオリティの作品を提供します。
|
ご要望(用途、ボリューム、展望、予算、納期)をお伺いし どのようなコンテンツにするかを決めていきます。 企画からご一緒に相談させて頂く事も可能です。 |
|
ヒアリングでのご要望に沿った内容のお見積もり・工程表(スケジュール)や 大まかな構成を提出させて頂きます。 ご了承頂けましたら正式なご発注となります。 |
|
制作に必要な素材の受け渡しを行います。 漫画、イラスト、音など…お客様でご用意頂く場合はお送りください。 弊社でご用意することも可能ですのでヒアリングの際にご相談ください。 |
|
頂いた素材を使用して構成・演出などを確認するビデオコンテを作成します。 動画の下書きのようなものとなりますので、完成イメージを膨らませて頂きつつ お客様のご要望に合わせて修正を加えます。 |
|
完成したVコンを元に画像加工、着色、動画制作を行い アフレコ収録、音響制作、効果音なども付け加えていきます。 着色の段階で、色・塗り方などがイメージ通りに進んでいるか ご確認頂く場合もございます。 |
|
出来上がった映像をご確認頂き、ご要望に応じて修正を行います。 |
|
完成した映像データを以下の方法で納品させて頂きます。 ・データをメール等で送付する「データ納品」 ・DVDなどでお送りする「メディア納品」 ・TV放送用に処理してお送りする「テープ納品」 |
システムやアプリ開発など様々な案件を低コストで実現
WEB、スマートフォン、業務システムなど様々な分野での開発を承っています。
お客様のニーズに沿った開発を低コストでご提供させて頂きます。
また、モーションマンガ配信専用アプリの開発も行っています。
映像コンテンツアプリのみならず、文字・音声共に多言語切り替え対応可能にすることで
エンターテイメントだけでなく教育的分野にも役立てることが出来ます。
映像制作とアプリ制作を併せてご相談頂く事も可能となっておりますので、
まずはお気軽にご相談、お問い合わせください。